八王子市 ポスト錠交換

もう、1月も終わりですが・・・

今年初の更新です。

今回は、日頃お世話になっております管理会社様からのご依頼でマンションのポストのデジタル錠交換です。

DSC_0878

このタイプは一般的なダイヤル錠とは違って決まった番号のボタンを押して開錠するタイプですがボタンが押せなくなってしまっていました。

住宅だけでなくポストや物置、金庫等々・・・鍵のトラブルには出来うる限り対応しておりますので困ったことがありましたら是非カギファクトリーにご相談下さい!

 

 

 

 

 

 

八王子市でドアクローザー交換

いつも有り難う御座います。

今回のご依頼は八王子市の有料老人ホームにてドアクローザーの交換です。

既存はNHN製のドアクローザー。

2016121010430000-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

既に会社は解散しており同じ物の手配は出来ませんがたいていの物は他社製品で対応できます!

今回は、リョービのドアクローザーで交換致しました。

2016121010590000

ドアクローザーの交換も当店におまかせ下さい!!!

この度は、ご依頼有り難う御座いました。

山梨県でリモコン錠の取付

今回は、ちょっと遠方の山梨県まで出張です!

富士山がとっても近くに見えてど迫力でした!

img_20160417_173902

今回のご依頼は、玄関扉にリモコン錠の取付。

ですが、現場に到着して扉を拝見したところ開き戸ではなく引き戸・・・横にガラガラ~って扉です(^0^;)

どんな風に取付ようか散々考えた末・・・

2016120414330000-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc こんな感じで・・・(^0^;)

ちょっと見栄えは・・・ですが鍵はしっかりかかります!!!

お客様も、今までの鍵より使いやすいと満足していただけました。

八王子市散田町 サムラッチ錠加工交換作業

いつも有り難う御座います。

今回は、鍵が回らなくなってしまったというお客様からのご依頼です。

サムラッチ錠という錠前で築30年以上は経っているとの事でだいぶ経年劣化が激しい状態でした。

同じものはもうありませんので既存の扉の穴を開け直しMIWA THMTという同様のサムラッチ錠に交換致しました。

2016091914590000

安全性を考慮してシリンダーはスイスのKABAに交換しました。

t02200157_0270019313487920024

対ピッキング性能の高い鍵ですのでお客様にも満足して頂けました。

 

 

 

夏期休暇のおしらせ

いつも有り難う御座います。

本日は、夏期休暇のおしらせです。

カギファクトリー 相模原店 八王子店は

8月20日(土) ~ 8月23日(火)を夏期休暇とさせていただき

店舗営業、出張作業ともに休業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

 

展示会に行って来ました。

昨日は、取引先のメーカーさんの展示会に行って来ました。

高そうなキーマシンがずらりと並んでいました。

2016051815360000 2016051815350000

最近、増えてきているディンプルキーや車の内溝タイプの鍵等、コンピューターが自動で作製してくれるスグレモノです!

当店でも導入している、最近増えてきた車やバイク等のイモビライザーキーを複製する機械も展示してあり、最新のバージョンにアップデートしてもらいました。

2016051912370000

 

シリンダー分解修理作業

今回は、八王子市元本郷町のとあるマンションでシリンダー修理のご依頼です。

以前から調子が悪かったようでホームセンターで鍵の潤滑剤を購入し使っていたようですがついに全く鍵を差しても回らなくなってしまったとの事。

さっそく分解してみると・・・   DSC_0837

潤滑剤が白く粉になり固まっていました。

さらに分解して粉を取り除き・・・写真を撮り忘れましたが全部きれいにして終了です。

シリンダーにはCRC556のような潤滑剤がダメなのは当然ですがカギ穴専用の潤滑剤でもこのように白い粉になってしまうものはシリンダー内部でゴミと同じように詰まってしまうので壊れる原因になります。

カギ穴専用の潤滑剤を選ぶときには吹いた後に白く粉にならないようなものが良いと思います。

ちなみに当店で使っているのはコレ → DSC_0925